代表挨拶

 弊社は昭和32年に創業以来、高知県を拠点に活動してまいりました。 昭和50年代までは関西・四国各地を含めた都市計画事業に伴う測量、設計、調査を中心に、その後のオイルショックやバブル崩壊後の公共事業削減など、社会情勢の変化に伴い、事業内容を都市計画事業から一般公共事業中心へと推移してまいりました。
 国・県をはじめ各地方自治体や取引企業の皆様からのご支援、ご愛顧を頂き社会に貢献できる企業として成長させていただいております。 
 今後は、社会とともに成長しさらに社会に貢献できる企業を目指し、これまでに蓄積した技術やノウハウを生かし、少子高齢化の社会でのインフラ整備のあり方や、近い将来発生すると言われている南海トラフ巨大地震や台風・局地的豪雨など自然災害への防災・減災対策など時代に即した建設コンサルタントとしての役割を努めてまいります。これからも、今までに得た技術を資産として皆様の期待に応える企業をめざし、そして人に優しい企業になれるよう努力してまいります。今後とも一層のご支援・ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役
久保田 明

会社概要

商号
都市開発コンサルタント 株式会社
設立
昭和32年6月11日(1957年)
資本金
2,800万円
代表者
代表取締役  久保田 明
所在地
【本社】
〒780-8040 高知県高知市神田1427番地
TEL(088)831-9295 FAX(088)831-7713
【大阪事務所】
〒534-0027 大阪市都島区中野町4丁目5-13
TEL(06)6352-3780 FAX(06)6354-1793
役職員数
35名:(うち女性6名 2024年4月現在)
登録業種
建設コンサルタント業 建02 第6781号
補償コンサルタント業 補31 第701号
測量業 第(10)8825号
所属団体
(一社) 建設コンサルタンツ協会
(一社) 全国測量設計業団体連合会
(公社) 日本土地区画整理協会
(一社) 補償コンサルタント協会
(公社) 日本測量協会
(一社) 高知県測量設計業協会
(公社) 土木学会
(公社) 日本道路協会

アクセス

本社

【本社】 〒780-8040 高知県高知市神田1427番地

沿革

昭和32年6月
戸田友信氏が個人営業として「光測量社」を開設(現在の本町三丁目)
昭和35年6月
「株式会社光測量社」に組織変更(資本金50万円)
昭和36年3月
大阪事務所を開設
昭和44年2月
社名を「都市開発コンサルタント株式会社」に変更(資本金1,800万円)
昭和49年7月
資本金2,800万円に増資
平成18年6月
本社を高知市朝倉甲239-11へ移転
平成20年6月
創立50周年
平成30年9月
創立60周年式典を開催
令和 4年5月
高知市神田1427番地へ事務所を新設し移転

役員・組織図

企業としての活動

スポンサー協力

・いのちを守るTV、地域イベントへ協力
Activity Image 1

会社公告を掲載

・「高知ではたらく(FM高知)」に掲載
・KOCHIしごとTV(RKC)に掲載
・防災電車(とさでん交通)に掲載
Activity Image 1
Activity Image 2
Activity Image 3
Activity Image 4

各種の認定登録

・高知県ワークライフバランス推進企業
・育児休暇・育児休業の取得を支援
・「高知家」健康企業宣言
・高知県南海トラフ地震対策優良取組事業所
・高知市災害用協力井戸登録事業
Activity Image 1
Activity Image 2
Activity Image 3
Activity Image 4
Activity Image 5
Activity Image 6
Activity Image 7

小学校の新一年生へ三角鉛筆を寄贈

・R6年度は全11校に対して329セットを寄贈
 高知市立鴨田小学校、土佐市内の全小学校(9校)、大川村内の全小学校(1校)
Activity Image 1
Activity Image 2
Activity Image 3

クリーン活動

・88クリーンウォーク四国で道路清掃活動
Activity Image 1

表彰

公共測量品質管理優秀賞(基準点)

表彰日
2015年6月25日
表彰機関
公益社団法人日本測量協会
対象業務
清水第三土地区画整理地内基準点及び出来形確認測量委託業務
奈半利川広域河川改修河川測量委託業務
ハンバーガーメニュー